Loading...
一般社団法人 宮崎県教職員互助会
背景色
貸付要件
summary

会員間の相互支援を図ることを目的に実施しています。

1 貸付の利用件数

  1. 生活資金貸付、教育資金貸付、車貸付、ライフサポート貸付は貸付限度額内でそれぞれ2件までです。
  2. 住宅貸付は、貸付限度額内で1件のみです。

2 貸付金

申し込みは10万円からです。
100万円までは1万円単位、100万円を超えるときは10万円単位での申し込みとなります。

  • 「車貸付」、「ライフサポート貸付」の借用金額は、貸付の限度額内で、かつ、添付書類の実支払金額が100万円までは1万円未満の端数を、100万円を超えるときは10万円未満の端数を切り上げた額までとします。
  • 「住宅貸付」の借用金額は、貸付の限度額内で、かつ、添付書類の実支払金額を超えることはできません。

3 貸付利率

年利 0.9%  

  • 貸付利率は変更になることがあります。
  • 利率の改正が行われたときは、新利率施行日時点で返済中の貸付についても、改正後の利率が適用されます。

4 貸付を利用できる資格について

  1. 入会し、初回掛金の入金が確認されたときから、貸付を利用することができます。
    ただし、新規採用者は、採用日から6か月に達したときから、住宅貸付が利用できます。
  2. 無給休職期間及び会員休止期間中は新たな貸付はできません。
    特例として、育児休業期間中に限り、「生活資金貸付」の利用ができます。
    ただし、その期間中、借主は毎月、指定期日までに振り込みにより返済をすることが条件となります。
    借り入れの際には「誓約書」の提出が必要となりますので、事前に互助会事務局にご連絡ください。

5 貸付の利用制限

下記の場合、新たな貸付はできません。

  1. 下記A+Bの合計額が給料月額の25パーセントを超える場合。
    A 「借入状況申告書」(貸付(様式4))に記入した他金融機関等からの借入に係る毎月返済額の合計
    B 本会貸付の毎月返済額(既貸付分+申込分)の合計
  2. 貸付の未返済元金の合計金額が1,000万円を超える場合。
  3. 貸付事故を起こした会員への貸付。
  4. 返済が滞っている場合。

6 貸付の申し込み及び留意点

1.必要書類

を揃えてお申込みください。

2.貸付借用証書には、収入印紙を必ず貼付してください。貼付することができない場合は「振替依頼書」(貸付(様式1-2))を添えてください。収入印紙の金額は、下記のとおりです。

  • 100,000円 ・・・200円
  • 500,000円まで・・・400円
  • 1,000,000円まで・・・1,000円
  • 5,000,000円まで・・・2,000円

3.5年以内に退職予定の会員が住宅貸付を申し込まれる場合は、申し込み時に「預金口座振替依頼書」等を提出いただくことが条件になります。事前に互助会事務局までご連絡ください。

7 貸付金の借り換えについて

同種類の貸付の場合、前借の返済が24回以上行われていれば、前借残と相殺して新たに貸付を利用できます。

(生活資金貸付の借り換え例)

(1)生活資金貸付を1件利用している場合

  1. 返済が24回以上行われている場合
    200万円(限度額)まで申し込みができます。
    受け取り額は、借用金額から前借残を引いた額で、返済は1口になります。
  2. 返済が24回未満の場合
    200万円から前借残を引いた額を申し込みできます。
    (100万円以上の申し込みの場合は、10万円単位の申し込みとなります)
    この場合、相殺はできません。返済が2口になります。

(2)生活資金貸付を2件利用している場合

  1. 2口とも返済が24回以上行われている場合
    200万円(限度額)まで申し込みができます。
    受け取り額は、借用金額から前借残を引いた額で、返済は1口になります。
  2. 1口のみ返済が24回以上行われている場合
    200万円から、前借残(返済回数24回未満)を引いた額を申し込みできます。
    (100万円以上の申し込みの場合は、10万円単位の申し込みとなります)
    受け取り額は、上記借用金額から前借残(返済回数24回以上)を引いた額で、返済は2口のままとなります。

8 受け取り方法

口座振り込みと、互助会事務局で直接受け取る方法があります。

1.口座振り込み

  • 事務局に必要書類を送付してください。
  • 月曜日から金曜日に本会で受け付けた分を、原則として翌週の水曜日に送金します。
    (書類に不備があるときは、送金が遅れることがあります。)
  • 急ぎの送金をご希望のときは、事前にご相談ください。

2.互助会事務局で直接受け取る

  • 小切手(宮崎銀行取扱い)でお渡しします。
    受付時間 8:45~17:00(※ただし、12時~13時は除く)
  • 14時までに来局の場合は、当日中に換金できる小切手をお渡しします。
  • 14時以降に来局の場合は、翌日以降の宮崎銀行営業日に換金できる小切手をお渡しします。
  • 来局の際には、必要書類、印鑑、運転免許証などの本人であることが確認できるものをご持参ください。
  • 書類等に不備があるときは、小切手のお渡しができません。
  • 受け取りを委任される場合は、事前に借主本人から互助会事務局への連絡が必要です。
  • 審査等に30分ほどお時間をいただきますので、余裕を持ってお越しください。(混雑時や住宅貸付の場合は、さらに時間を要します。)